ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月11日

大岳キャンプ場(2014年6泊目)

連休崩れ的な有休をとって、5月9日-10日の金曜日泊で行ってきました。

東京はあきる野市にある大岳キャンプ場。秋川渓谷として有名な秋川に流れ込む、養沢という川沿いにあります。1962年に発見された大岳鍾乳洞と同時にできたキャンプ場で、発見者の親族の方が運営されています。

ここから養沢に沿ってキャンプ場を目指します。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


林道風の細い道を登っていきますが、いかにも深山にわけはいっていく感が◎。期待が高まります。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


と思っていたら、突然の砕石場出現でちょっとびっくり。右側のトンネルを抜けてさらに上を目指します。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


上ること10分程度で現着!ここが昔からある下流のサイト。オートフリーですが、8区画相当の広さとのこと。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)

(反対側から)
大岳キャンプ場(2014年6泊目)

川面との高低差があまりなく雰囲気はとっても良いです。水量がそれほどないせいか、川音も比較的静か。この下流のサイトで一番気になった場所がこちら。丸太橋がいい味だしています。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


キャンプ場受付は、この下流サイトから300m程上った大岳鍾乳洞の受付が兼ねています。下流サイトのトイレはこの鍾乳洞受付まで行かなくてはなりません。ここのトイレは簡易式でした。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


大人1名、車1台、テント一張りで合計3,000円也。受付のおばあちゃんは、鍾乳洞発見者の奥さまだそうで、御年100歳。とってもお元気そうでした。

今日は他に予約も無いので、先程の下流サイトでも、受付から更に上流にある新サイト(2013年誕生)でも、好きな方を使って良いとのこと。車で1-2分程にある新しくできた上流サイトの探索に行ってみます。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


上流サイト(12区画相当のオートフリーサイト)には管理棟があって、ピーク時などは、こちらでも受付が出来るそうです。

(管理棟右手)
大岳キャンプ場(2014年6泊目)

(管理棟左手、東屋あり!)
大岳キャンプ場(2014年6泊目)

で、管理棟右手の奥の方へ張ることにしました。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)

この上流サイトには、管理棟にトイレがあります。水洗洋式で温便座付き!
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


本当はペンタ寝としたかったのですが、突風注意という昨晩来の天気予報のため、テントを使用。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


張り終えて、買出し兼お風呂へと繰り出します。お風呂は、車で20分程の瀬音の湯、という立ち寄り温泉。(写真は撮り忘れ)。家から持ってきた冷凍のローストチキンをメインとして、他の食材買出しリストを考えながらお湯にゆっくりと浸かります。

併設されているお土産屋さんには、野菜など地元の農産物がならんでいて、ここを眺めていたら、急に、ご飯が食べたくなり・・・ローストチキンを昼食へと降格して、お米2kg、まいたけの炊き込みご飯の素、そして地元でとれたわさび漬をお買い上げ。あとはセブンに寄って、季節はずれのおでんで、和食メニューの完成です。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


サイトに戻って、降格ローストチキンでお昼ご飯。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)

(湯せんだけ)
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


誰もいないキャンプ場。音楽を聴きながら贅沢な時間を過ごします。このキャンプ場は、下流サイトも上流サイトも直火可となっています。先人の残した炉は立派なものでした(笑)。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


日が落ちる前に、炊き込みご飯の炊爨。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)

ロストル風のもの、一見、重そうに見えますが、ステンレス製で、中は空洞なため、とっても軽いんです。パーセルトレンチというアメリカの会社製のパッカーズグリルという商品です。直火で是非使ってみたいと思うこと約1年。検索キーワードがわからず、探しきれなかったため、ナチュブロで日頃お世話になっている、なつなつさん(http://natunatu.naturum.ne.jp/)に泣きついて教えてもらい、ようやく手に入れることができました。約6000円也というお値段は決して安くはないですが、雰囲気最高のギヤです。

焚き火缶の底の方のご飯が少し焦げましたが、まぁOKの範囲内!わさび漬がとっても強烈!
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


夜間照明などないキャンプ場と思って、照明類を多めに・・・
大岳キャンプ場(2014年6泊目)

ですが、管理棟の電灯を付けてくれたり・・・
大岳キャンプ場(2014年6泊目)

こんな天からの授かりものなどがあったりしたおかげで、懐中電灯すらいらない一晩となりました。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


そして翌朝。いいお天気となりました。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


簡単朝ごはんをすませて9:30頃撤収。
大岳キャンプ場(2014年6泊目)


大岳キャンプ場は、道志界隈のキャンプ場をぐっと手狭にして、かつ、山奥に運んでいった、という風情で、雰囲気は満点です。特に下流サイトは、「昭和の匂い」のするところで、今度はそちらに投宿しようかと思います。下流サイトには電灯類は一切ないため、真っ暗闇を堪能できるはずですが、トイレまでの300mが弱点といえば弱点。

上流サイト、下流サイト共に林道へ面していますが、通る車はほとんどなく、この点は全く問題なし。ただ、お隣との境目が無いため、混雑時はちょっと雑然とした雰囲気になりはしないか気になります。ですので、透いている時期狙いでの訪問がお勧め!!!通年営業とのことでした。

ちなみに、AUとAMは全くダメでした。

もう一つ新しいサイトを作り始めているとのことです。完成時期や完成時の姿は未定。(6月5日追記)

上流のサイト(レポったサイト)では、2014年8月からwifiがつかえるようになったとのこと。(9月9日追記)


タグ :ソロ直火

同じカテゴリー(奥多摩)の記事画像
奥秋キャンプ場(2016年14泊目)
奥秋キャンプ場(2016年11泊目)
奥秋キャンプ場(2015年16泊目)
同じカテゴリー(奥多摩)の記事
 奥秋キャンプ場(2016年14泊目) (2016-12-04 18:02)
 奥秋キャンプ場(2016年11泊目) (2016-09-11 17:13)
 奥秋キャンプ場(2015年16泊目) (2015-11-23 17:16)

この記事へのコメント
おー、近くていいなと思ったらトイレ簡易式。
でも上流は水洗!と思ったらAUダメか~。残念。
でも一時間半圏内のキャンプ場は貴重♪( ´▽`)
大変参考になりました~。

ご飯たくの上手ですね~。
私はこないだおかゆを作ってしまいました(^^;;
Posted by コショウコショウ at 2014年05月11日 15:05
山奥の淋しい所平気なんですね〜。

そろそろ、鍋物も季節が変わるので
分厚いステーキでも焼こうかな。と思ってます。
armysealsさんに負けない位分厚いヤツで(笑)
Posted by すずなりすずなり at 2014年05月11日 16:10
こんにちは(^^)

またまた近場で良さそうなキャンプ場の情報、ありがたいです(^-^)/

GWも終わり、ファミリーキャンプを満喫すると、何故かソロでのんびりキャンプに行きたくなってきてました。
そのタイミングでのソロキャンプレポ、じっくり読ませてもらい、たまらなくなっておりますw
Posted by 山猫山猫 at 2014年05月11日 17:43
コショウさん

携帯、スマホの電波はどうしようもありませんが、空いているときなら、コショウ家の重装備でも大丈夫ですよ(笑)

炊爨は、アップしてないファミキャンでしっかり失敗しましたぁ~

都合の悪いことは書かないに限る?!
Posted by armysealsarmyseals at 2014年05月11日 19:09
すずなりさん

心のなかには、家族がいつもいるので、どんなに寂しいところでも大丈夫です(笑)

是非、行ってみてください!

ところで、あちらのブログ、拝見しようとしているのですが、うまく記事が表示されません。私の問題?
Posted by armysealsarmyseals at 2014年05月11日 19:14
山猫さん

男を取り戻したいと思うときがあれば。。。お薦めします(笑)

混んでなければ、雰囲気いいですよ、受け合います。

でも、家族と一緒の時の方がもっといいかもしれませんね!
Posted by armysealsarmyseals at 2014年05月11日 19:19
大岳キャンプ場、以前から安くていいかも!
と狙っていたんですが、
いろいろ整備した代わりにお値段高めになっちゃったんですよね。

空いているときに、ひっそりとやるには良さげですね(^_^)
Posted by ボリエモンボリエモン at 2014年05月11日 21:20
ボリエモンさん

以前調べた時は、確か、2000円位だったとおもいますから、値上がりしていますよね。

でも、一度は行ってみる価値ありかなと思います。空いている時に是非!!!
Posted by armysealsarmyseals at 2014年05月11日 22:00
こんにちは

ひっそりとした雰囲気がいいですね。


特に空いている時がよさげですね。
Posted by Y0shioY0shio at 2014年05月13日 08:07
Y0shioさん

思っていた以上に良いところでした。平日に休める時があれば、また行っていまおうかな、などど考えているところです(笑)
Posted by armysealsarmyseals at 2014年05月13日 17:56
こんにちは。

檜原街道とか青梅街道?あたりのキャンプ場は
何か所か行ったことがありますが
ここは知りませんでした。

めっちゃ良さげじゃないですか~。

しかも GoogleMAPで、このあたりをみたら
結構キャンプ場があるんですねぇ。

今年はこのあたりにも行ってみたいです。
Posted by i:nai:na at 2014年05月23日 22:53
i:naさん

この界隈、キャンプ場と言う名前がついていても、キャビンオンリーだったり、すでに廃業されていたりとかで、地図でみるより、じっさいに張れるところへ少なそうな印象でした。
Posted by armysealsarmyseals at 2014年05月24日 13:23
こんばんは^^
ブログにコメントありがとうございました。
さっそくご訪問させていただきました。
ここの場所は素敵な穴場ですね!
直火もできるみたいですし、貴重だと思います。
パッカーズグリルもいい感じです。
僕も欲しくて何回も見ているのですが、値段が・・・wと躊躇していました。
関東方面は素敵なキャンプ場がたくさんあってうらやましいです。
またコメントしますね^^
Posted by シュウ at 2014年06月02日 23:23
シュウさん

早速、訪問いただきありがとうございました。

その昔仙台に住んでいたことがありましたが、当時はキャンプとは縁がなく、いまだ奥の細道方面は訪問したことがありません。いつかは、と思っています(笑)

パッカーズグリル、確かに高いですよね!自作できるのあればそれにこしたことはありませんが、ちょっとハードルが高いかもしれませんね。

ぜひまた訪問ください。私も寄らせていただきます。
Posted by armysealsarmyseals at 2014年06月03日 00:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大岳キャンプ場(2014年6泊目)
    コメント(14)