2019年03月09日
田貫湖キャンプ場所(2019年3泊目)
3月2日~3日で田貫湖キャンプ場へ。

ずっとまえから気になっていた場所でしたが、今回、初めての訪問。
公営キャンプ場なのでしょうが、施設は立派でした。ゴミステーションも完備!




何でも3月から予約システムが変わり、ネットからの申し込みとなったみたいです。 オートキャンプ場ではなく、車は駐車場にとどまりますが、充実したリヤカー軍団が待っています。


快晴下での富士山を見ることはできませんでしたが、湖畔キャンプ場として満足できます。精進湖がああなってしまったからでしょうか、真冬ににも関わらず、大盛況でした。


ソロの人、グルの方々、雑多な構成が人気を証明していたように思います。

8時に到着。設営してからの焼売。

そして夜はフジカを利用してのすき焼きとしました。

大型リフレクターの効果は抜群です。





予報が再悪化。霧雨下での撤収となりました。


ずっとまえから気になっていた場所でしたが、今回、初めての訪問。
公営キャンプ場なのでしょうが、施設は立派でした。ゴミステーションも完備!
何でも3月から予約システムが変わり、ネットからの申し込みとなったみたいです。 オートキャンプ場ではなく、車は駐車場にとどまりますが、充実したリヤカー軍団が待っています。
快晴下での富士山を見ることはできませんでしたが、湖畔キャンプ場として満足できます。精進湖がああなってしまったからでしょうか、真冬ににも関わらず、大盛況でした。
ソロの人、グルの方々、雑多な構成が人気を証明していたように思います。
8時に到着。設営してからの焼売。
そして夜はフジカを利用してのすき焼きとしました。
大型リフレクターの効果は抜群です。
予報が再悪化。霧雨下での撤収となりました。