ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月30日

パインウッド(2017年19泊目)

12月28~29日は今年のシメキャンで山梨はパインウッドへ。




骨折後初となるキャンプ。まだ、ペグも左打ち状態です。




12時間着。快晴なのは良かったのですが、風が強すぎて、サーカスはやめてピルツ7としました。また16時まではたき火禁止令が。




ここに来るのは今年2回目。普通の週末は直前に尋ねてもまず予約は取れないという、高嶺の花に急成長を遂げています。ただ28日は3組しか投宿しておらず、景色はきれいだけど。静かさもピカ一という良さは相変わらず。

たき火を初めてから少しづつ暮れていく光景を眺めながら一年を総括していたような、しなかったような。。。














サーカスと比べるとフジカでの温度上昇はやはり顕著でした。少し狭いですが、温まりやすいというのは良い点かなと改めて思いました。




このキャンプ場での日の出は7時過ぎだったでしょうか。




気温はマイナス4度程度とまぁまぁの寒さ。




煙たなびく甲府盆地を眺めながら、今回は無事、撤収を完了。まだまだ本調子ではない右手ですが、なんとか使えそうな感じです。




本年はこれにておしまい。オンライン、オフラインとお世話になった皆さま、ありがとうございました。どうか、他山の石としていただき、来年が安全で健康な一年となりますように!


  


2017年12月30日

朝霧ジャンボリー(2017年18泊目)

11月10日~11日の金曜日泊で朝霧ジャンボリーへ相棒犬と一緒にキャンプ。






快晴です。今回も人の少なそうなサイトを探し、Jサイトへ投宿。






まずは腹ごしらえからの焼きそば。










相棒犬にとっても、少し寒い季節の到来。

夜はおでんに熱燗。




そして切り替えて、いつものバーボンへ。




ブログの知人の方々は、テン泊へと移行していって、ULがテーマになっている様子。なので私も今回はULをテーマに。もっとも、私のLは、Lightの真逆となるLargeでしたが。






何しろサーカスでソロとなるとスペースに余裕が相当あります。なので、コットは眠っていたGIコットを持ち出して、テーブルもファミ用のものをチョイス。これでもゆったりと座れて快適でした!

相棒犬のベットはこれ。中に即席のペットボトル湯たんぽをしのばせてあります。




そして人生初の大イベントは土曜日の撤収作業中に。車の荷台につけてあるゴムに足を取られて転倒しそうに。そこで、右手が反応、体重をすべて支えてくれました。そしてあえなく手首骨折という結果に。。。骨折はもとより入院、麻酔、手術とすべてが初体験。

右手ということもあって、ブログもSNSにも背を向けて、キャンプのことを思い出さないようしてきました。

以来、一か月が過ぎてようやく、おっかなびっくりながらも右手再始動です。