ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月30日

始めます

連休の谷間狙い。ここは雰囲気バツグンなのに、空いている。







  

Posted by armyseals at 17:10Comments(6) 設営完了

2017年04月22日

設営完了!

とうとう広葉樹100kgの大人買いを実行してきました。東京薪販売にて40円/kg。朝夜、横目にみなからの出勤帰宅!(笑)



  

Posted by armyseals at 16:40Comments(4) 設営完了

2017年04月16日

朝霧ハートランドキャンプ場所(2017年5泊目)




4月15-16日で朝霧はハートランドへ初めていってきました。季節はもう春。相棒犬連れでの芝生の朝霧を狙い。ところが、GOOUTのイベントでジャンボリーもふもとっぱらも、まさに、OUTということで、噂に聞いていたハートランドへ初見参。

画像は、ハートランドのWEBにあるライブカメラのスクリーンショット。もちろん、出演中。定時の写真ではなく、本当にリアルタイムなので、友人にあれこれポーズさせるのも楽しいかも(笑)






ここ、有名なのはソフトクリームだけじゃなくて、管理人さん、というか、オーナーさん(なぜか監督と呼ばれている)の破天荒な性格も大名物ですヨ。








晴れるには晴れましたが、雲が残り、すっきりとはしませんでしたね。午後、かなり風が吹いてようやく富士山が。




チェックイン、アウトはかなり柔軟で、08:00にはサイトに立っていました。まずは、二人とも腹ごしらえ。






私が食べ終わるのを待つ、の構図。




ようやく食べ終わった?とでも思っているのでしょうか。




まだ空いていたので、周りに注意して、行っといで!








早めの夜飯はキムチチゲ。




四月とはいえ、日が暮れると気温は一桁へ。疲れたかな?




夜はまだまだ焚火が嬉しいですね。








23時頃に就寝。

明けて、今朝の富士山の様子はこんな。




逆光でまぶしい?




逆光とはならない、毛無山はくっきりはっきりでした。




昨日のチゲに辛ラーメンなどを足して朝飯に。






お手洗いは洋式水洗でAUの電波もばっちりです。バイクの方は、ソロ用テントで一泊1,000円でしたから、お値打ちものかと。私は、車+テント・タープ+相棒犬で3,500円/泊也。ちょっとバイクとの差が大きいかもしれませんね。

地面は、大きな傾斜はほとんどないのですが、全体的にやや柔らかい印象。荒天のときなどは、少し丘的に高くなっているスポットが狙いでしょうか。

また、来ます!




談合坂PAにて追加の散歩。今回レポは、犬だくにて失礼しました。

  


2017年04月15日

朝霧で設営完了!

GO OUTに占拠されてしまった感のある今日の朝霧。設営完了です。






  

Posted by armyseals at 10:17Comments(2) 設営完了

2017年04月13日

いまの富士山

今日も雲がおおいですね。

週末の日曜日、雨マークがなくなりますかどうか


  

Posted by armyseals at 11:48Comments(0)番外編

2017年04月12日

こんな右手になりました。

はやくも道志でブヨにやられ、こんな右手になりました。


  

Posted by armyseals at 10:17Comments(8)番外編

2017年04月12日

はやくもブヨ

週末の道志でのこと。夕方、はっと気づくと、右手の甲に赤い斑点が。。。まさか、とは思いながら、ポイズンリムーバーを使おうにも片手では無理なことに気づき、左手で、毒をだすことに努めましたが、結果はこの通り。病院にて、塗り薬と内服薬を処方してもらいました。皆さま、お気をつけあそばせ。
写真は次の投稿参照。




  

Posted by armyseals at 10:06Comments(0)

2017年04月11日

ログラック


とうとう買ってしまいました。7000円なり。

広葉樹の大人買い100kgをやってみたくて。マンションでこんなものを持っている人はあまりいなかなぁ。でも、薪のある生活は、いいと信じて。

公称30束OKとのこと、200kg相当でしょうか。ま、多少、少なくしか置けなくても月一キャンパーとしては、十分なキャパとなります。東京薪販売、買いに行きゃなきゃ!




  


Posted by armyseals at 20:54Comments(4)番外編

2017年04月09日

水之元キャンプ場(2017年4泊目)

4月8日~9日、ソロで行ってきました。

先週の道志は季節外れの大雪だったようですが、今週末は、生憎の雨予報。

桜が散らなければよいのですが。

雨でも出撃となれば、昨年初めて行った、道志の水之元キャンプ場所が第一位候補となります。金曜日に電話してみると、空いてるとのこと。

何しろ、この大きな東屋が魅力です。水道、ウォシュレット付きのお手洗いは来週からのとこですが、簡易式トイレはサイト内にあります。




雲の垂れこめたこんなはっきりとしない天気。今回は車中泊とします。




10時ごろから乾杯&焚火を開始。誰も来ないサイトで自由を満喫できました。






焼きそばを、と思ってクーラーをのぞくと、野菜を忘れてきたことに。。。。




夜のすき焼きも、野菜ぬきで。




朝日屋のころ薪、これで350円はお値打ちものです。多少雨で湿っていましたけど。




ころ薪の助太刀も得て、23時頃まで堪能できました。






雨になったら、また、来ます!



  


Posted by armyseals at 15:24Comments(6)道志水之元キャンプ場