ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年02月02日

学校橋(2019年1泊目)

新年最初のソロキャンは1月19-20日で学校橋へ。




10時頃着でしたが、思いのほかすいていました。




サーカスとの比較で暖まりやすいことを再認識したピルツ7で過ごします。






設営が終わってまずは、セブンのうどんでお腹を満たします。水すらいらないという優れもの。




焚火もやる気まんまん!




そんな中、JOGさん登場。実はJOGさん、金曜日からここにいて、土曜日は他の宿地を探していたのですが、学校橋へと復学。




こうなると、”ビストロ JOG”の開店となるわけでして、あれこれと作っていただき、堪能させていただきました。ありがとうございます。












それに初めて軍幕なるものに触れることができました。 ここで寝る、というよりは、風よけタープのかわりという使い方をされているのだそう。こんじまりした感じがなんともソロキャン向きでした!




19時ごろにはお開きでそれぞれの幕へ。遅い時間にスンドゥブチゲを作ってたべましたとさ。




そこそこの冷え込みでしたが、まぁ想定内。



なんだかんだで結局、そこそこの賑わいとなったなった学校橋。本年の初ソロとしては、無難な滑り出しでした。






  


Posted by armyseals at 15:58Comments(0)埼玉学校橋

2019年02月02日

ほったらかしキャンプ場




1月4日は会社を休んで、3-5日の二泊でほったらかしキャンプ場へ。




予約をとることすらできなくなった超人気のキャンプ場所。やっと年始にとれました。





しかもあたらしく開発されたサイトにあるダイノジサイト。




新しい区画とはいっても、抜群の眺望は不変、というかもっと良くなったかも。




お湯はでませんが、綺麗なお手洗いは高規格。




このキャンプ場所、ほとんどのサイトが電源サイトです。一泊1000円で電源が利用できます。




今回はファミキャンで電源を利用。フジカにl加えて電気ストーブ、そしてホットカーペットと万全の冬装備。




すでにGWは埋まってしまっているようです。今度はいつ来れることやら。






でも、また来ます!


  


Posted by armyseals at 15:27Comments(4)デュオ