2013年03月10日
2013年4回目(ふもとっぱら)
3月9日~10日、週末の天気が良さそうと思い、朝霧行きを決断(おおげさ?)。
ジャンボリーにしようかと思ったものの、これまで気になっていたふもとっぱらへの初めての出撃!
土曜日は予想以上の暖かさで、富士山には雲もかからない絶好のキャンプ日でした。

ダブル富士狙いでペンタをはってみましたが、富士山の迫力にはかなわず。というか、ふもとっぱら
の雄大さには、ペンタは合わないのかも(笑)
期せずして、ナチュブロの方々ともお会いすることができたふもとっぱらでした。私にとっても、初め
てのオフというような夜となりましたが、楽しかったです。
午前中、10時ごろの到着だっため、お昼はかなり時間に余裕があって、ふもとっぱらの前から入れ
る東海自然歩道を散歩。道なりに歩くと、50分くらいで139号線のサークルKまで行くことができます。

東海自然歩道は、東京の高尾山から京都まで続いてる道とのこと。いつか、全ルートを歩破してみたい
ものです。
夜は、お手軽ミートソース。2人分をつくって、おなかいっぱいに。

この後、夜になって、焚き火タイムが始まり、皆さんのところ押しかけて・・・
楽しく夜がふけていくのを堪能させていただきました!(スマホなので写真は無理
でした)
皆さん、またいつかどこかで を楽しみにしています。
ジャンボリーにしようかと思ったものの、これまで気になっていたふもとっぱらへの初めての出撃!
土曜日は予想以上の暖かさで、富士山には雲もかからない絶好のキャンプ日でした。

ダブル富士狙いでペンタをはってみましたが、富士山の迫力にはかなわず。というか、ふもとっぱら
の雄大さには、ペンタは合わないのかも(笑)
期せずして、ナチュブロの方々ともお会いすることができたふもとっぱらでした。私にとっても、初め
てのオフというような夜となりましたが、楽しかったです。
午前中、10時ごろの到着だっため、お昼はかなり時間に余裕があって、ふもとっぱらの前から入れ
る東海自然歩道を散歩。道なりに歩くと、50分くらいで139号線のサークルKまで行くことができます。

東海自然歩道は、東京の高尾山から京都まで続いてる道とのこと。いつか、全ルートを歩破してみたい
ものです。
夜は、お手軽ミートソース。2人分をつくって、おなかいっぱいに。

この後、夜になって、焚き火タイムが始まり、皆さんのところ押しかけて・・・
楽しく夜がふけていくのを堪能させていただきました!(スマホなので写真は無理
でした)
皆さん、またいつかどこかで を楽しみにしています。
この記事へのトラックバック
2013.3.9〜10、ふもとっぱらへキャンプに行ってきました。実はこの週末、過ぎゆく冬を追いかけて、雪遊びのできるところへ出撃しようと計画していたんですが、ここ最近の暖かさで冬が逃...
ふもとっぱら【モモと豆の OUTDOOR LIFE】at 2013年03月12日 23:28
この記事へのコメント
こんばんわ、ブログでははじめまして。
ふもとっぱらで小さいクルマに乗っていた MOMOパパです。(^^
夜の焚火ではいろいろお話しさせて頂き楽しかったです。
ありがとうございました。
撤収のときは風が強くて参りましたね...。(-_-#
あのあと、少し雨がパラついてきたので、乾燥撤収できてヨカッタです。
過去のブログ拝見させて頂きました。
成田ゆめ牧、ホーリーウッズ、そして今回のふもとっぱら...、
今年に入ってからのわが家のキャンプ先と全く同じです!(笑
今後ともよろしくお願いします。
ふもとっぱらで小さいクルマに乗っていた MOMOパパです。(^^
夜の焚火ではいろいろお話しさせて頂き楽しかったです。
ありがとうございました。
撤収のときは風が強くて参りましたね...。(-_-#
あのあと、少し雨がパラついてきたので、乾燥撤収できてヨカッタです。
過去のブログ拝見させて頂きました。
成田ゆめ牧、ホーリーウッズ、そして今回のふもとっぱら...、
今年に入ってからのわが家のキャンプ先と全く同じです!(笑
今後ともよろしくお願いします。
Posted by MOMOパパ at 2013年03月10日 20:54
こんばんわ^^少し前に起きました~疲れました^^;(笑)
ふもとっぱらではありがとうございました^^
我が家も子どもが独立しらたソロもと思いますが、妻が好きな人なのでソロはなかなか無理かもしれませんね^^;
しかしノンビリソロっていうのは憧れます^^
またどこかでお会いできましたらよろしくお願いします
お気に入りいただいてきますね^^
ふもとっぱらではありがとうございました^^
我が家も子どもが独立しらたソロもと思いますが、妻が好きな人なのでソロはなかなか無理かもしれませんね^^;
しかしノンビリソロっていうのは憧れます^^
またどこかでお会いできましたらよろしくお願いします
お気に入りいただいてきますね^^
Posted by みーパパ
at 2013年03月11日 02:19

MOMOパパさんへ
こちらこそお話させたいただき、楽しかったです。ありがとうございました。お昼頃からかの風で撤収も大変だったようですね。
私はというと、サイトを後にして、嫁のご機嫌取りのため、杉山フルーツというところで生フルーツでゼリーを買って、高速にのってからは、自分も含め、周りは飲酒者ばかり? と思うくらいふらついている車が多かったです。もちろん、風のせいですが。ホウリーは1週間違いのニアミスでしたね!ふもとっぱらのレポも楽しみにしています。
こちらこそお話させたいただき、楽しかったです。ありがとうございました。お昼頃からかの風で撤収も大変だったようですね。
私はというと、サイトを後にして、嫁のご機嫌取りのため、杉山フルーツというところで生フルーツでゼリーを買って、高速にのってからは、自分も含め、周りは飲酒者ばかり? と思うくらいふらついている車が多かったです。もちろん、風のせいですが。ホウリーは1週間違いのニアミスでしたね!ふもとっぱらのレポも楽しみにしています。
Posted by armyseals
at 2013年03月11日 12:34

みーパパさんへ
そうですが、。昼寝ならぬ夜寝をされていたのですね。昨日の減少、「煙霧」というのだとか、初めて聞きました。いままで見たこともない、視界の悪さと展開のスピードの速さに唖然でした。
土曜日だけでも、恵まれた天気であらためて、よかったです。
そうですが、。昼寝ならぬ夜寝をされていたのですね。昨日の減少、「煙霧」というのだとか、初めて聞きました。いままで見たこともない、視界の悪さと展開のスピードの速さに唖然でした。
土曜日だけでも、恵まれた天気であらためて、よかったです。
Posted by armyseals
at 2013年03月11日 12:38

こんにちは♪
いろいろ散策されていたんですね!?
土曜日の富士山の快晴度、自分的には満点でした!
夜、有意義な時間を過ごせて楽しかったです♪
また、いつか再会出来れば嬉しいです♪
お気に入りにさせて頂きますね♪
いろいろ散策されていたんですね!?
土曜日の富士山の快晴度、自分的には満点でした!
夜、有意義な時間を過ごせて楽しかったです♪
また、いつか再会出来れば嬉しいです♪
お気に入りにさせて頂きますね♪
Posted by 颯凪
at 2013年03月11日 12:52

こんばんは。
ふもとっぱらは本当に雄大ですよね。
そして、ブロガーさんとの交流も楽しいんでしょうね。
富士山の写真みて癒されました!!
ふもとっぱらは本当に雄大ですよね。
そして、ブロガーさんとの交流も楽しいんでしょうね。
富士山の写真みて癒されました!!
Posted by まさち家 at 2013年03月12日 22:36
まさち家さん
良かっです、ほんとに。天気も雰囲気も。帰ってから驚いたのは、テント泊されてた方のナチュブロ利用率の高さでした。多分15組くらいいたのだと思いますが、内、7組のかたは、ブログに登場されています。
良かっです、ほんとに。天気も雰囲気も。帰ってから驚いたのは、テント泊されてた方のナチュブロ利用率の高さでした。多分15組くらいいたのだと思いますが、内、7組のかたは、ブログに登場されています。
Posted by armyseals
at 2013年03月13日 09:32

こんにちは!
見ました、みました、一枚目の写真の風景!笑
あのテントの方だったんですね(^o^)
東海道遊歩道の存在、知らなかったのですが、高尾山から京都まで続いてるなんて、なんだかロマンがありますね♪
今度散策してみたいと思います。またこちらのブログにもお邪魔させていただきます〜。
見ました、みました、一枚目の写真の風景!笑
あのテントの方だったんですね(^o^)
東海道遊歩道の存在、知らなかったのですが、高尾山から京都まで続いてるなんて、なんだかロマンがありますね♪
今度散策してみたいと思います。またこちらのブログにもお邪魔させていただきます〜。
Posted by ソラオト
at 2013年03月14日 08:50

たびたびお邪魔します。
今パソコンからなのですが、お気に入り登録させていただきました♪
不都合があればお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします(*゚▽゚*)
今パソコンからなのですが、お気に入り登録させていただきました♪
不都合があればお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします(*゚▽゚*)
Posted by ソラオト at 2013年03月14日 19:55
こんばんわー。
先ほどはコメント頂きありがとうございました。
勇ましいハンドル名だったので、ものごっついサバイバル野営を?
と思いましたが、優雅なソロキャンパーさんでした^^
ふもとっぱらも行ってみたいのですが、風が激強!と噂に聞いてビビって行けてません(^^ゞ
また色々と参考にさせていただきたいです。
P.S.勝手にお気に入りに入れてしまいましたー^^
先ほどはコメント頂きありがとうございました。
勇ましいハンドル名だったので、ものごっついサバイバル野営を?
と思いましたが、優雅なソロキャンパーさんでした^^
ふもとっぱらも行ってみたいのですが、風が激強!と噂に聞いてビビって行けてません(^^ゞ
また色々と参考にさせていただきたいです。
P.S.勝手にお気に入りに入れてしまいましたー^^
Posted by nate_hrsw
at 2013年03月19日 00:08

いえいえ 名前倒れの軟弱ソロキャンパーなんです。冬の道志にもいけないような。でも・・・ハンドルネームの意味を捉まれたところは、さすが(?)です。
平成生まれではないもの同士、センパーファーイ!
お気に入り、登録させていただきました。
平成生まれではないもの同士、センパーファーイ!
お気に入り、登録させていただきました。
Posted by armyseals
at 2013年03月19日 00:16
