2014年12月30日
ホウリーウッズ(2014年18泊目)
今年最後のキャンプは千葉のホウリーウッズへ。丁度一年前にもきましたが、この時も寒波到来でマイナス6度位。今年も寒く、マイナス4度まで下がりました。
今回の写真を背景に今年を少し振り返ってみると。。。

18泊中、11泊が初めてのキャンプ場。朝霧、道志以外の方面にも少し足を延ばしました。

気分、天候にあわせて、既に知っているところを訪問してバッチリ狙い通りだったとき、キャンプが上達したような気分に少しなるものです。


ここホウリーウッズでも、陽あたりのよい場所の目途があって、朝のシュラフ乾燥もばっちりでした。

逆に、初めてのキャンプ場所を訪れるときのワクワク感は、これまた楽しみなんですよね。


既知のキャンプ場?それとも初めてのところ? 出撃回数の少ない私としては、いつも悩んでしまうところです。


ソロをはじめた最初のころ、どこでもいいからお気に入りのキャンプ場をひとつ見つけよう、そう思っていました。そして見つけた所に、入り浸る、みたいな。


今でもそうしたい気持ちもあるのですが、でも、気に入ったところが見つかったとしても、続けて知らないとろへ行ってみたいという気持ちが大きくなってきている、かな?


もしかすると、キャンプが目的から手段へと少し、位置づけが変わってきているのかもしれませんね。放浪っぽく知らない土地をあちこちまわって、そこで、キャンプで泊る。

2015年も引き続き悩みそうですが、さて、どんな方向になっていきますか。本年、お会いできた方はもちろん、会えなかった皆さまにとっても、来年もまた、良いことがありますように!
