ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月18日

朝霧ジャンボリー(2014年14、15泊目)

11月1~3日の二泊三日で行ってきました。

紅葉レポの続く道志にもひかれていましたが、生憎のお天気の下、今回は広々したところに行きたくて、ジャンボリーへ。
















三連休で混んでも、早く行って静かなサイトを押さえてしまえば。。。

7時半着で7番目。後で知ったところでは、土曜日は生憎の天気で半分の予約がキャンセルになったそうです。

今回は、狙っていたJサイトにしました。富士山ビューがないせいか、あまり人気はないようです。でも落ち着いたサイトでソロにも優しいところでした。

















傾斜のため、広さのわりに使いやすそうなところは少なく、7サイト程度。雨のときは、Jサイト入口の二つの場所が水捌けが良さそうです。その内のひとつに張りました。水場、お手洗い(綺麗な洋式水洗)もすぐ近くです。
































雨がベースとなる予報でしたが、相棒犬の同伴を強行。ちょっと迷惑そうかな。。。?
















走り回りたいはずですが、生憎の雨。
















とはいえ、ずっと椅子の上というわけにもいかないので、小降りのときを狙って雨具を着せて放します。この時点では、Jサイトは完ソロ。
















最低気温、土曜日は12℃、日曜日は7℃と思ったよりも暖かく、ちょっと拍子抜け。ユニフレームの湯タンポ初使用を目論んで(相棒犬のため)いましたが、結局使わずじまい。

濡れた相棒を拭いたり、本を読んだりと、何をしなければならないわけでもないのに、時間は速く進む感じです。

夜の鍋はスマホのカメラの調子が今一つで、写っていませんでしたが、鍋キューブの濃厚白湯味でちゃちゃっと済ませます。

















暗くなる前からの焚き火。ちび火君でまずは炭をおこして、ペンタの下で小さく焚き火。
















しとしとと降り続ける雨にも風情があってリラックスできます。
















日曜日、雨は止んでいますが、すっきりしない天気。
















そして朝飯。金のビーフシチューにウィンナー。

















風の湯に寄った後は、ジャンボリーから7、8分のところにあるドッグランへ相棒を連れていきます。

Field Dogs Gardenというところで、犬を連れてご飯を食べたいときは行く価値あり!なにしろ、レストランスペースは、犬連れでもOKと形容するよりも、犬連れでなければ、入れない、とでも言った方がぴったりとくるほどfull of dogs状態です。















































何とか雨にはならずに持ちこたえた日曜日。久し振りの二泊ソロでしたが、時間をたっぷりと使えるところは◎。たんまりと本を読んで過ごしましたとさ。





同じカテゴリー(朝霧・富士山・五湖)の記事画像
朝霧ジャンボリー(2020年4泊目)
朝霧ジャンボリー(2020年3泊目)
朝霧ジャンボリー(2020年1泊目)
朝霧ジャンボリー(2019年13泊目)
本栖湖キャンプ場(2019年10泊目)
朝霧ジャンボリー(2019年7泊目)
同じカテゴリー(朝霧・富士山・五湖)の記事
 朝霧ジャンボリー(2020年4泊目) (2020-03-13 17:33)
 朝霧ジャンボリー(2020年3泊目) (2020-02-10 18:27)
 朝霧ジャンボリー(2020年1泊目) (2020-01-06 20:48)
 朝霧ジャンボリー(2019年13泊目) (2019-12-15 17:35)
 本栖湖キャンプ場(2019年10泊目) (2019-11-30 13:43)
 朝霧ジャンボリー(2019年7泊目) (2019-06-10 20:47)

この記事へのコメント
こんにちは。初めてコメントします。お気に入りに入れさせていただきました。
私も11/1-2と朝霧ジャンボリーにおりました。極寒の時季が過ぎたらソロキャンプ再開のつもりでおります。
ピルツとかコールマンのコットとか共通装備が見つかって喜んでましたりします(笑)
どうぞよろしくお願いします。
h t t p ://blog.livedoor.jp/drive_zero/
Posted by show at 2014年12月20日 09:04
こんにちは はじめまして showさん

一緒のときにジャンボリーにいらっしゃったんですね。

つい先日、私もフジカをとうとう購入してしまいました。

ピルツ7をお持のようですから、フジカいかがでしょうか?そうすれば極寒の朝霧でも楽しいかもです(笑)

ここちらこそこれからよろしくお願いします!
Posted by armysealsarmyseals at 2014年12月20日 14:21
こんにちは。

Jサイトですか?

落ち着いたサイト。
綺麗な洋式水洗。

φ(.. ;) メモメモ

来年は、ぜひ富士山を見ながら
ご一緒させてください!
Posted by i:nai:na at 2014年12月24日 13:24
i:naさん

ジャンボリーのなかで、割と落ち着く、ソロでも、感じのサイは、このJサイトとOサイト(オーサイト)でしょうか。

両方とも富士山の展望はいまひとつですが、広さの中にも、単なる野原、とは違った風情があって気に入っています。

来年はぜひいきましょう!浩庵からの富士山もいいですしね!
Posted by armysealsarmyseals at 2014年12月24日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霧ジャンボリー(2014年14、15泊目)
    コメント(4)