2016年08月30日
笛吹小屋キャンプ場(2016年10泊目)
8月19日~20日にかけての金曜日泊で笛吹小屋キャンブ場へ。久しぶりに西沢渓谷へ行って涼を楽しんできました。


キャンブ場を出て戻ってくるまで、ジャスト3時間。折り返し地点で、これまた久しぶりのアルファ米で昼食を。

帰り着いて、先ずは設営。

約1年ぶりの笛吹小屋キャンプ場。木陰があるのに、決してじめじめ感がないところは全然変わっていません。


そして汗を流すべく、車で10分くらいの温泉、白龍閣へ。500円だったかな? 誰もおらず広々と使わせてもらいました。


そし待ちに待った麦酒乾杯。 ほんと、ビールを開発した人は天才です。たき火台は2代目ファイヤースタンドⅡ。



今夜は昭和丸出しで、ワンパク宣言。丸大ではありませんでしたが、冷蔵庫に眠っていた300gのハムをワイルドに。


23時ごろにはおやすみなさい。久しぶりに歩いたせいか、あっというまに夢のなかへ!

翌朝、今日はあまりのんびりとはできません。お湯をたして、蒸発させるだけのお気に入り乾燥パスタで朝食。

このあとは、バタバタと出発し、一路、山梨市駅へ。電車で来る嫁と相棒犬をピックアップして、ほったらかしキャンプ場へ。私は場所を変えての連泊。 笛吹小屋、やはりいいところで、大満足でした。


キャンブ場を出て戻ってくるまで、ジャスト3時間。折り返し地点で、これまた久しぶりのアルファ米で昼食を。

帰り着いて、先ずは設営。

約1年ぶりの笛吹小屋キャンプ場。木陰があるのに、決してじめじめ感がないところは全然変わっていません。


そして汗を流すべく、車で10分くらいの温泉、白龍閣へ。500円だったかな? 誰もおらず広々と使わせてもらいました。


そし待ちに待った麦酒乾杯。 ほんと、ビールを開発した人は天才です。たき火台は2代目ファイヤースタンドⅡ。



今夜は昭和丸出しで、ワンパク宣言。丸大ではありませんでしたが、冷蔵庫に眠っていた300gのハムをワイルドに。


23時ごろにはおやすみなさい。久しぶりに歩いたせいか、あっというまに夢のなかへ!

翌朝、今日はあまりのんびりとはできません。お湯をたして、蒸発させるだけのお気に入り乾燥パスタで朝食。

このあとは、バタバタと出発し、一路、山梨市駅へ。電車で来る嫁と相棒犬をピックアップして、ほったらかしキャンプ場へ。私は場所を変えての連泊。 笛吹小屋、やはりいいところで、大満足でした。
この記事へのコメント
こんにちは。
写真を見る限り、駐車場に一番近いサイトですね、あそこは週末いつも埋まっているのですが、金曜日なら入れるんですね。
写真を見る限り、駐車場に一番近いサイトですね、あそこは週末いつも埋まっているのですが、金曜日なら入れるんですね。
Posted by show_impreza
at 2016年08月31日 08:33

showさん
さすがですね、ビンゴです。空いていましたので、使わせてもらえました。
便利だけど国道に近い、 はたまた、不便だけど奥の院、どちらがよいか、迷ってしまいます(笑)
さすがですね、ビンゴです。空いていましたので、使わせてもらえました。
便利だけど国道に近い、 はたまた、不便だけど奥の院、どちらがよいか、迷ってしまいます(笑)
Posted by armyseals
at 2016年08月31日 19:23
