2017年08月19日
朝霧ジャンボリー(2017年14泊目)
8月18日~19日、相棒犬とのキャンプへ。
本当は2泊で信州方面を狙っていましたが、天候不順にて、断念。天候不順で良いことがあるとすれば、それは暑くならないこと。

信州を思いながら、まるで高原に来たかのような涼しさとつぶやけば、そこは高原だよ、との地元の方からのご指摘が。ですが、私にとって朝霧とくれば、続く言葉はこれしかないのです。ごめんなさい。

多少雨にやられましたが、相棒犬はここが大好きで、今回も満足してくれた様子。

但し、度重なる雨で、サイトの土が柔らかくなっているところへ、お盆休みで人がたくさん来たため、地面が掘り返されてしまっていてサイト選びには少々を時間を要しました。結局、受付のお兄さん推奨の、人気がなく人の来ないサイト、を選択。

人気がない理由は、おそらく、富士山が見えにくいことに加えて、お手洗いがないからでしょう。お隣のイベント広場まで行かなくてはなりません。ちなみに水場はあります。

平らな場所もちゃんとある結構良いサイト。お手洗いの優先順位は低いとばかりに、ここGサイトへ投宿。結果、帰るまで誰も来ませんでした。人気のIサイトやMサイトは金曜日でも結構人が入っていましたが。

雨もあり得る天気へは、前室が大き目なトレイルトリッパー2にペンタの小川張りもどきで対抗です。


こ廃盤のトレイルトリッパー2、ソロキャンを始めて買った幕ですから、もう5年くらいは経過しているでしょうか。


10時に設営を終えて、まずは朝兼昼飯。

今回、ここからは、この戴きもので攻めます!

もちろん、こちらも忘れていません。少々降られてもなんのその。果敢に、ペンタ下へと引き寄せます。


そして夜飯はこちら。作り出す直前にどなたかとお話ししたような、しなかったような。。。(笑)

たとえ季節外れと言われようが気にしません。だって、気温はこの時23℃位でしたから。ちなみに肉は「切り落とし」のエコノミーなものです。


食後はラジオを聞きながら、焚火を愛でます。相棒犬も満足の様子。


で、もう寝ますか、の構図。この時23時30分頃。

翌朝、久しぶりの青空と気温!



心なしかへばり気味の相棒犬。昨日との温度差がありすぎで、そりゃへばるよね。

もちろん、朝の儀式もさぼったりはしません。気温とは関係なく。

こんな感じでお昼頃撤収へ。
めでたしめでたしのはずだったのですが、実は、金曜日の夜、突然、バキっという音で驚かされました。まさか、熊でもと一瞬思いましたが、見つけたのはこちら。

メインフレームではなかったのが幸いして、テント倒壊は免れましたが、アウターが少々断裂。帰宅早々、北戸田のスノーピーク店へ修理の申し込みへ行ってきました。修理代は、おそらく数千円程度らしく、少しほっとしましたが、やはりもうお年なのかな。ピチピチしたものが必要か、と一瞬考えてしまいました。8月21日には結論を出そう。
本当は2泊で信州方面を狙っていましたが、天候不順にて、断念。天候不順で良いことがあるとすれば、それは暑くならないこと。
信州を思いながら、まるで高原に来たかのような涼しさとつぶやけば、そこは高原だよ、との地元の方からのご指摘が。ですが、私にとって朝霧とくれば、続く言葉はこれしかないのです。ごめんなさい。
多少雨にやられましたが、相棒犬はここが大好きで、今回も満足してくれた様子。
但し、度重なる雨で、サイトの土が柔らかくなっているところへ、お盆休みで人がたくさん来たため、地面が掘り返されてしまっていてサイト選びには少々を時間を要しました。結局、受付のお兄さん推奨の、人気がなく人の来ないサイト、を選択。
人気がない理由は、おそらく、富士山が見えにくいことに加えて、お手洗いがないからでしょう。お隣のイベント広場まで行かなくてはなりません。ちなみに水場はあります。
平らな場所もちゃんとある結構良いサイト。お手洗いの優先順位は低いとばかりに、ここGサイトへ投宿。結果、帰るまで誰も来ませんでした。人気のIサイトやMサイトは金曜日でも結構人が入っていましたが。
雨もあり得る天気へは、前室が大き目なトレイルトリッパー2にペンタの小川張りもどきで対抗です。
こ廃盤のトレイルトリッパー2、ソロキャンを始めて買った幕ですから、もう5年くらいは経過しているでしょうか。
10時に設営を終えて、まずは朝兼昼飯。
今回、ここからは、この戴きもので攻めます!
もちろん、こちらも忘れていません。少々降られてもなんのその。果敢に、ペンタ下へと引き寄せます。
そして夜飯はこちら。作り出す直前にどなたかとお話ししたような、しなかったような。。。(笑)
たとえ季節外れと言われようが気にしません。だって、気温はこの時23℃位でしたから。ちなみに肉は「切り落とし」のエコノミーなものです。
食後はラジオを聞きながら、焚火を愛でます。相棒犬も満足の様子。
で、もう寝ますか、の構図。この時23時30分頃。
翌朝、久しぶりの青空と気温!
心なしかへばり気味の相棒犬。昨日との温度差がありすぎで、そりゃへばるよね。
もちろん、朝の儀式もさぼったりはしません。気温とは関係なく。
こんな感じでお昼頃撤収へ。
めでたしめでたしのはずだったのですが、実は、金曜日の夜、突然、バキっという音で驚かされました。まさか、熊でもと一瞬思いましたが、見つけたのはこちら。
メインフレームではなかったのが幸いして、テント倒壊は免れましたが、アウターが少々断裂。帰宅早々、北戸田のスノーピーク店へ修理の申し込みへ行ってきました。修理代は、おそらく数千円程度らしく、少しほっとしましたが、やはりもうお年なのかな。ピチピチしたものが必要か、と一瞬考えてしまいました。8月21日には結論を出そう。
この記事へのコメント
お疲れ様でーす^ ^
こう雨降りや人の出入り多いと、フィールドも痛みますよね。
麻婆春雨が夢に出てきて困ります(笑)
やっぱ!すき焼きがいいデスねψ(`∇´)ψ
スノピの修理は強度が増しますから、まだ遊べますよ。
撤収は降られなかったようですね♪
こう雨降りや人の出入り多いと、フィールドも痛みますよね。
麻婆春雨が夢に出てきて困ります(笑)
やっぱ!すき焼きがいいデスねψ(`∇´)ψ
スノピの修理は強度が増しますから、まだ遊べますよ。
撤収は降られなかったようですね♪
Posted by へっぽこ課長
at 2017年08月19日 20:26

へっぽこ課長さん
麻婆春雨、次のキャンプ飯にしようかと考え中です。
スノピの修理は新潟の本社工場でやるんだそうです。だから、修理+アルファのパフォーマンスが期待できるのかもしれませんね。
今日、キャンプ場での雨はだいじょうぶでしたが、家に帰ってから凄い雨と雷、しかも長時間、は驚きました。キャンプ場でなくてよかった!
麻婆春雨、次のキャンプ飯にしようかと考え中です。
スノピの修理は新潟の本社工場でやるんだそうです。だから、修理+アルファのパフォーマンスが期待できるのかもしれませんね。
今日、キャンプ場での雨はだいじょうぶでしたが、家に帰ってから凄い雨と雷、しかも長時間、は驚きました。キャンプ場でなくてよかった!
Posted by armyseals
at 2017年08月19日 22:45

なんなら、ふもとっぱらも朝霧高原です(笑)
そのエリアは、高原ですよ、ということをお伝えしたわけでして。朝霧=ジャンボリーでもいいと思いますー。
そのエリアは、高原ですよ、ということをお伝えしたわけでして。朝霧=ジャンボリーでもいいと思いますー。
Posted by ソラオト
at 2017年08月20日 16:56

ソラオトさん
私と朝霧とのお付き合いからは。。。
朝霧と言えばジャンボリーが代名詞! 裾野まで見えるといえば、ふもとっぱら! というように既に細分化されてしまっています。
高原という括り方では足りないくらいの聖地、私と相棒犬にとって、それが朝霧高原なのです(笑)
そうそう、少し外れますが、ここ朝霧高原で食べる焼きそばといえば、本来、富士宮やきそば! むめさん訪問も良いけれど、次回は頑張って作ってみます。
私と朝霧とのお付き合いからは。。。
朝霧と言えばジャンボリーが代名詞! 裾野まで見えるといえば、ふもとっぱら! というように既に細分化されてしまっています。
高原という括り方では足りないくらいの聖地、私と相棒犬にとって、それが朝霧高原なのです(笑)
そうそう、少し外れますが、ここ朝霧高原で食べる焼きそばといえば、本来、富士宮やきそば! むめさん訪問も良いけれど、次回は頑張って作ってみます。
Posted by armyseals
at 2017年08月20日 17:11
