2018年06月03日
パインウッド(2018年11泊目)
6月1日~2日の金曜日泊りで山梨はパインウッドへ。

朝、相棒犬を病院へ連れていく関係で会社を休みに。病院はあっという間に無事終了したので急遽、平日キャンプを決定。

近場の学校橋かとも思ったものの、せっかくの平日でもあって、人気のあるところへ。

電話したところ、サイトの事前指定はできないけれど、今日は全然入っていません(平日なので)から大丈夫、という当然といえば当然の答えを確認してから12時ごろ家を出発。

この看板もいろんなブログで紹介されていますよね!

数えてみたら、初めてここにきたのは2014年。今回で通算、7回目。去年から看板犬となった福ちゃんとも3回目の逢瀬になりますね。お手洗いが簡易式とは言え、ごみもひきとってくれて、車ソロ゙2000円は今やお値打ち価格。




完ソロかとおもいきや、14時頃ついたときには、既に5組が設営済み。

夜景み放題のサイトはあきらめて林間風サイトへ初めて投宿。でも、ここからでも夜景は十分楽しめます。

以外というか、びっくりしたのは、現時点では、薪のストックが無く、販売は停止中だったこと。山の中から拾ってきて燃やしてくださいとのこと。

若干持っていたマイ薪を火種にして、落ちていた木々でワイルドに。翌朝、帰るまではきっちりと燃やし尽くしました。

恒例の定点観測。今回のマイサイトから様相の変化です。







遠くにまたたく信号。でも音が聞こえてこないという不思議な光景。かえって静寂さが強調されるように思います。
そして翌朝。。。

結局、8組がとまっていましたが、皆さんソロばかり。内、バイクの人は3人でした。馴れた感じの人たちばかりで、夜でも静か。そして、朝8時台で残っていたのは、私ともう1人だけでした。
少し熱くなってきていて、ロックアイスを枕にまどろむ相棒犬。。。そろそろ夏だなぁ


そして記録のために全サイトを撮影。管理棟脇の小さなスペースを除外すると現在は、10サイトが運用中。
私が勝手に、サイトの順番をつけてご紹介(管理人さんには通じないナンバリングですのでご注意)。番号が小さい程、夜景方向とは反対の山側になります。
サイト1

サイト2

サイト3

サイト4

サイト5(マイサイト)

サイト6

サイト7

サイト8

サイト9

サイト10

5、6、7は林間ながらも夜景が望めます。8、9、10は夜景ばっちりなサイト。キャンプ場の最上段に位置する1、2、3、4サイトは夜景というよりは気持ちの良い林間サイトとなります。プライベート感はばっちりです。
一泊二日で食したのはこんなものたち。





さて次はいつこれるかなぁ。。。土曜日はもう不可能だろうから、金曜日に休める時になるなることは必定!
朝、相棒犬を病院へ連れていく関係で会社を休みに。病院はあっという間に無事終了したので急遽、平日キャンプを決定。
近場の学校橋かとも思ったものの、せっかくの平日でもあって、人気のあるところへ。
電話したところ、サイトの事前指定はできないけれど、今日は全然入っていません(平日なので)から大丈夫、という当然といえば当然の答えを確認してから12時ごろ家を出発。
この看板もいろんなブログで紹介されていますよね!
数えてみたら、初めてここにきたのは2014年。今回で通算、7回目。去年から看板犬となった福ちゃんとも3回目の逢瀬になりますね。お手洗いが簡易式とは言え、ごみもひきとってくれて、車ソロ゙2000円は今やお値打ち価格。
完ソロかとおもいきや、14時頃ついたときには、既に5組が設営済み。
夜景み放題のサイトはあきらめて林間風サイトへ初めて投宿。でも、ここからでも夜景は十分楽しめます。
以外というか、びっくりしたのは、現時点では、薪のストックが無く、販売は停止中だったこと。山の中から拾ってきて燃やしてくださいとのこと。
若干持っていたマイ薪を火種にして、落ちていた木々でワイルドに。翌朝、帰るまではきっちりと燃やし尽くしました。
恒例の定点観測。今回のマイサイトから様相の変化です。
遠くにまたたく信号。でも音が聞こえてこないという不思議な光景。かえって静寂さが強調されるように思います。
そして翌朝。。。
結局、8組がとまっていましたが、皆さんソロばかり。内、バイクの人は3人でした。馴れた感じの人たちばかりで、夜でも静か。そして、朝8時台で残っていたのは、私ともう1人だけでした。
少し熱くなってきていて、ロックアイスを枕にまどろむ相棒犬。。。そろそろ夏だなぁ
そして記録のために全サイトを撮影。管理棟脇の小さなスペースを除外すると現在は、10サイトが運用中。
私が勝手に、サイトの順番をつけてご紹介(管理人さんには通じないナンバリングですのでご注意)。番号が小さい程、夜景方向とは反対の山側になります。
サイト1
サイト2
サイト3
サイト4
サイト5(マイサイト)
サイト6
サイト7
サイト8
サイト9
サイト10
5、6、7は林間ながらも夜景が望めます。8、9、10は夜景ばっちりなサイト。キャンプ場の最上段に位置する1、2、3、4サイトは夜景というよりは気持ちの良い林間サイトとなります。プライベート感はばっちりです。
一泊二日で食したのはこんなものたち。
さて次はいつこれるかなぁ。。。土曜日はもう不可能だろうから、金曜日に休める時になるなることは必定!
この記事へのコメント
パインウッド、ホントにソロだと快適なんですよね~。
私も今年2回連続で行ってしまいました。
管理人さんの配慮もあるんだろうな~、まさに楽園ですね!
サイト1はできたばかりでしょうか?
3月に造成していた気がします。
夏は暑そうなので、寒くなったら狙ってみようと思います。
私も今年2回連続で行ってしまいました。
管理人さんの配慮もあるんだろうな~、まさに楽園ですね!
サイト1はできたばかりでしょうか?
3月に造成していた気がします。
夏は暑そうなので、寒くなったら狙ってみようと思います。
Posted by オフライン
at 2018年06月03日 12:51

オフラインさん
サイトのナンバリング、オフラインさの記事をパクったこと、そうそうにばれてしまいましたね。ごめんなさい。
多分ですが、オフラインさんが行かれたあと、最上段に二つのサイトが整備されたのではないかと思います。
オフラインさんのナンバリングですと、10と11にあたるかと。
上段のサイトは割と木陰も濃い感じでしたので、なつでもいいかもしれません。
福ちゃんも元気いっぱいでした!
サイトのナンバリング、オフラインさの記事をパクったこと、そうそうにばれてしまいましたね。ごめんなさい。
多分ですが、オフラインさんが行かれたあと、最上段に二つのサイトが整備されたのではないかと思います。
オフラインさんのナンバリングですと、10と11にあたるかと。
上段のサイトは割と木陰も濃い感じでしたので、なつでもいいかもしれません。
福ちゃんも元気いっぱいでした!
Posted by armyseals
at 2018年06月03日 13:07

楽しんだ様子ですね♪
会社休んで、ワザワザ行くのがイイんですよね(笑)
桃食べに、ソロソロ山梨へ行こうかと(笑)w
雁坂小屋の夜景スポットも行って見てくださいね。
会社休んで、ワザワザ行くのがイイんですよね(笑)
桃食べに、ソロソロ山梨へ行こうかと(笑)w
雁坂小屋の夜景スポットも行って見てくださいね。
Posted by へっぽこ課長
at 2018年06月03日 21:13

課長さん
テン泊は永遠の憧れかもしれません。いってみたいけどなぁ。でも、きっと途中でリタイアすると思います。
テン泊は永遠の憧れかもしれません。いってみたいけどなぁ。でも、きっと途中でリタイアすると思います。
Posted by armyseals
at 2018年06月03日 22:27

はじめまして。
パインウッド検索から来ました。
丁度今月金曜にインする予定なので大変参考になりました。
夜景サイト取れればいいかなって感じです。
パインウッド検索から来ました。
丁度今月金曜にインする予定なので大変参考になりました。
夜景サイト取れればいいかなって感じです。
Posted by chocolatpapa
at 2018年06月08日 13:57

chocolatpapaさん
はじめまして!
パインウッド、おはつなんですね?でも記事を拝見してみたら、three stoneにはいかれているようですから、きっと夜景マニアさんなのでしょう(笑)
サイト選びは早い者勝ちですので、がんばってくださいね~そうは言っても、早くいっても、多分、並べないと思うので、ぴたっといくことが大切かもしれません。
はじめまして!
パインウッド、おはつなんですね?でも記事を拝見してみたら、three stoneにはいかれているようですから、きっと夜景マニアさんなのでしょう(笑)
サイト選びは早い者勝ちですので、がんばってくださいね~そうは言っても、早くいっても、多分、並べないと思うので、ぴたっといくことが大切かもしれません。
Posted by armyseals
at 2018年06月08日 16:29
